• HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

PERCH

  • HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • VRゴーグル装着者の視野を簡単に共有:仮想空間と現実空間の橋渡し「VRミラーリングキット」

VRゴーグル装着者の視野を簡単に共有:仮想空間と現実空間の橋渡し「VRミラーリングキット」

June 2, 2021 #CHALLENGE #INFO #TOOLS & EQUIPMENT


バーチャル・リアリティ(VR)は、今や誰もが知っている存在です。
でも、VRを利用した映像コンテンツやゲームを「実体験」した人は果たしてどれくらいいるでしょう?
Oculus Quest2のような高性能な専用ゴーグルが手頃な価格で入手可能になり、より身近な存在にはなりましたが、まだまだスマートフォンのような手軽さはありません。

まずなんと言っても「ゴーグルを装着」すること自体がハードルですが、もう一つ越えるべき課題が。
そもそもVRゴーグルをかけてコンテンツに没入できるのは一人だけ。
その周りにいる人たちは、体験者と同じ視点でコンテンツを見ることができないので、取り残され白けてしまうこともしばしば。
VR関連サービスを展開する企業にとっては、頭の痛いところでした。

この課題の解決に取り組んだのが、PERCHで映像制作会社を経営している、株式会社K-relations・小林社長。
主要業務である映像制作の他に、VRコンテンツも数多く手掛けていらっしゃいます。
       
最初の対応策として、営業先でモニターをお借りしてデバイスと繋ぎ、VRゴーグルの装着者に見えている映像を、周囲の人も共有できるよう試みました。
ところが、いざ現場で準備を始めてみると、機材が立ち上がらない、やっと起動したと思ったら今度は繋がらない・・などのトラブルも多く、とても効率が悪かったそう。

「実際にVRコンテンツを体験してもらう前に、お客様の気持ちが離れてしまうことがもどかしかったんです。」とは小林社長の談。
限られた時間の中で、VRコンテンツの魅力を余すことなく伝え、お客様に喜んでもらうには・・
そこで製作されたのが、VRデモンストレーション用キット「VRミラーリングキット(以下、VRMK)」。
耐久性・防水性・防塵性に優れた保護ケースに、19インチモニター、ストリーミングシステム、最長6時間の稼働を支えるバッテリーを内蔵しており、Oculus Quest2も充電・収納できます。

VRMK完成までの道のりは、試行錯誤の連続。
そこで小林社長が相談したのが、ベクターデザイン。同社はPERCHメンバー向けにプロトタイプ開発の支援を行っています。
目的や利用シーン等のヒアリングから設計や部品調達、試作といったプロセスを共同で行い、どんどんブラッシュアップ。
また、最近PERCHメンバーとなった木原進さん(芸術家や美術館等の活動支援を行う会社を準備中)は、開発中のVRMKを担いで現場へ赴き、デモを実施。
ユーザーの声も小林社長へフィードバックされ、さらなる修正が施され、現在のVRMKが完成しました。
必要な機材がすべてセットアップされており、場所も選ばず、効率の悪かったデモの準備時間を大幅に短縮。お客様をお待たせすることもなくなりました!
これは、VRを活用したサービス&プロダクトに関わる人たちにとって、強力な営業ツールです。

VRゴーグル装着者とその視野画面
小林社長は現在、VRMK上での利用を想定した、現在ビジネス向けの新しいVRデモツールの開発に着手しているそうです。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、様々な分野でVRを使った新しい活動の可能性が模索されています。
仮想空間の重要性が高まれば高まるほど、リアルな現実空間を希求する力学も働くことになるでしょう。
株式会社K-relationsのVRミラーリングキットは、仮想空間と現実空間の橋渡しをするコミュニケーションツールとして、これまで以上に多くの人々へ、VR体験の機会を提供することが期待されています。



株式会社K-relations:https://k-relations.com/

← Previous
Next →

Latest News

  • PERCHへのアクセス動画を公開しました
    May 2, 2025
  • 全日本海員組合本部会館改修プロジェクトが雑誌に掲載されました
    April 9, 2025
  • エリア席の風通しを改善しました
    March 27, 2025
  • 池谷友秀さん「ART@GINZA 2025」出展のお知らせ
    March 4, 2025
  • K-relationsさん開発のアプリケーション「Movie speed change」
    February 27, 2025

Categories

  • CHALLENGE (24)
  • EVENT (54)
  • EVERYDAY (1)
  • FACILITY (12)
  • INFO (20)
  • INTERVIEW (8)
  • MEMBER (16)
  • OTHER (18)
  • TOOLS & EQUIPMENT (6)
FOLLOW Copyright (c) PERCH. All Rights Reserved.