• HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

PERCH

  • HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • 富山オフィスビルの屋上防水塗装をDIY

富山オフィスビルの屋上防水塗装をDIY

October 22, 2024 #CHALLENGE #FACILITY

秋晴れの中、VDI富山ビルの屋上防水工事を行いました。

当物件・・建築当時から屋上防水がされていない状態で、購入後に改装した際も建築士さんから修繕を勧められていました。 令和6年能登半島地震の影響か?雨漏りは発生していないものの・・コンクリート面に小さなひび割れを発見したり・・そろそろ修繕が必要と判断しました。

簡易見積を行ったところ、1㎡あたり1万円前後が相場らしく、弊社屋上は100㎡以上あって結構な費用になることが判明・・さて・・困ったということで、Youtube動画を参考にDIYで実施することにしました。

事前に高圧洗浄機での清掃とひび割れのパテ盛りを行い、今回は塗装となります(本番)

実は清掃のタイミングでホームセンターにお目当ての塗料を買いに行ったのですが、在庫が少ない&価格が高い(一斗缶で3万円くらい)状態で断念しました。

ここは代々木と同じく・・困ったときのモノタロウで探したところ同容量の塗料が1万円台中盤で販売されていました。防水塗料は下塗りが必要らしく、併せて下塗り塗料とローラーを購入。

もともとは2名で実施する予定でしたが、今回は強力な助っ人「キョロ氏」が参加してくれました。趣味で家具など様々なDIYに挑戦していることもあり、作業はスムーズに進みました。

下地塗料を塗布後、乾燥したら本塗装・・ひび割れや荒れた面を埋めるため、たっぷりと塗布します。 途中、攪拌がうまくいかずまだらになったり、塗料が足りないのでは?疑惑などいろいろありましたが、1.5日でキレイな屋上となりました。

これでしばらくは安心・・富山でもDIYで切り抜けるPERCHなのでした。

使用したのはニッペホームプロダクツさんの水性ベランダ・屋上床用防水塗料と専用の下地剤です。

下地剤の塗布からスタート

下地ができました。

塗り進めます・・夕日がまぶしい

翌日も進めます。

キレイになりました。
DIYということもあり定期的にチェックしてみたいと思います。

ちなみに屋上にはウェザーニューズ社の気象観測測器が開発用に設置されています。

← Previous
Next →

Latest News

  • &hoiku 夏まつり開催のお知らせ
    June 25, 2025
  • 池谷友秀さん「ブレイク前夜 in Yokohama」参加のお知らせ
    June 25, 2025
  • PERCHへのアクセス動画(北参道ver.)を公開しました
    June 20, 2025
  • 【&hoikuサロン】第7回 「ベビーマッサージ×絵の具で感触遊び&足形」開催のお知らせ
    June 4, 2025
  • 池谷友秀さんの写真展「OCEAN×中川運河 写真展『まちは水にねむり 声をまつ』」が各メディアに掲載されました
    May 29, 2025

Categories

  • CHALLENGE (24)
  • EVENT (58)
  • EVERYDAY (1)
  • FACILITY (12)
  • INFO (21)
  • INTERVIEW (9)
  • MEMBER (21)
  • OTHER (18)
  • TOOLS & EQUIPMENT (6)
FOLLOW Copyright (c) PERCH. All Rights Reserved.