• HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

PERCH

  • HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • PERCH漆喰ワークショップへのいざない

PERCH漆喰ワークショップへのいざない

June 27, 2016 #EVENT #FACILITY

PERCHにて、漆喰ワークショップを開催しました。

今回のワークショップは楽しみながらPERCHの壁の一部を漆喰に塗り替えるという主旨。
漆喰の先生をお招きし、漆喰のイロハを教えていただきました。
まずはあらかじめ貼っておいた石膏ボードの継ぎ目の溝をパテなどで埋めるところから。
ビスなどの凹み部分もパテで埋めていきます。


そして漆喰の登場。
漆喰の粉に水を加えて練り練り。


楽しそうなPERCHメンバーの池谷さん。
なんだか練った漆喰はアイスのようで美味しそう。


練りあがったら小手などで漆喰をボードの上に塗っていきます。



平らに塗るのは結構難しい様子。
塗り終えた後、乾かしてサンダーで表面を平らにしました。

二度塗りするので表面に接着剤を塗っておきます。


続いては色をつけるための漆喰作り。


今回は漆喰に砂を加えて色を調節しました。
練りあがったら白漆喰の上から塗っていきます。


塗り終わったら半乾きになるまで待機。

そして半乾き位になったところで、「磨き」作業に入ります。
軍手をして手で漆喰をこするのです。

そうすることで表面にツヤが出たり平らになったり良いことずくめ。


磨きが終わったら、秘密兵器…オリーブオイルで仕上げです。
撥水効果とツヤ出しに良いそうな。

軍手に染みこませて手でオリーブオイルを塗り塗り。

乾いたら完成です!!


ンッンーとても味わい深い雰囲気になりましたなあ。

表面もオリーブオイルと磨きの効果でまばゆいくらいにツヤツヤ。
手触りも非常に良いです。



気になる方は、ぜひ漆喰壁を見学にPERCHまでいらしてくださいまし。
また、漆喰を塗りたいオフィスなどございましたら漆喰師匠と参上しますのでお声掛けを(笑)

← Previous
Next →

Latest News

  • &hoiku 夏まつり開催のお知らせ
    June 25, 2025
  • 池谷友秀さん「ブレイク前夜 in Yokohama」参加のお知らせ
    June 25, 2025
  • PERCHへのアクセス動画(北参道ver.)を公開しました
    June 20, 2025
  • 【&hoikuサロン】第7回 「ベビーマッサージ×絵の具で感触遊び&足形」開催のお知らせ
    June 4, 2025
  • 池谷友秀さんの写真展「OCEAN×中川運河 写真展『まちは水にねむり 声をまつ』」が各メディアに掲載されました
    May 29, 2025

Categories

  • CHALLENGE (24)
  • EVENT (58)
  • EVERYDAY (1)
  • FACILITY (12)
  • INFO (21)
  • INTERVIEW (9)
  • MEMBER (21)
  • OTHER (18)
  • TOOLS & EQUIPMENT (6)
FOLLOW Copyright (c) PERCH. All Rights Reserved.