• HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

PERCH

  • HOME
  • ABOUT PERCH
  • PERCH MEMBER
  • PROJECT
  • NEWS
  • FAQ
  • CONTACT

NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • 満を持して、漆喰ワークショップ実践編

満を持して、漆喰ワークショップ実践編

July 8, 2019 #CHALLENGE #EVENT

PERCHオフィスや休憩室の壁で積んだ経験値を発揮する機会がやってきました!

6月某日、そぼ降る雨の日。
PERCHメンバーを含む有志が集い、池谷 友秀さんの新居を訪問。
漆喰作家・小林 奈生さんを講師にお迎えし、池谷さんご自宅の壁に漆喰を塗りました!

広々したリビングの壁。
壁紙を剥がして養生をしたら、下地を塗り、その上から漆喰を施して行きます。

家主である池谷さんのご希望は「萩焼のような」感じ。
それを表現するため、今回はオフホワイトの漆喰の上からさらに白の漆喰を透けるように塗り重ねます。
この「透けるように」塗るのに四苦八苦・・・w


 
仕上げに、上から軍手でなでるように擦ります。
こうすることで、土壁のようなザラザラした表面が、サラサラの手触りになるんです!

お昼は池谷さんお手製のおにぎり。付け合わせにキュウリとお味噌!
肉体労働時にさりげなく塩分補給できる差し入れ、感謝です。

今回は他のお部屋や水回りも、違う色の漆喰を塗らせていただきました。
ここに家具が入ったらどんな雰囲気になるのかな・・・とても楽しみです。 



漆喰作家であり、デザイナーでもある小林 奈生さん。
以前PERCHオフィスや休憩室の壁も塗ってくれているんです。
皆で塗った美しいブルーグレーの壁。くつろげる休憩室をぜひご覧ください。
◆記事はコチラからどうぞ
・「休憩室の漆喰塗るよ〜」
・「PERCH漆喰ワークショップへのいざない」
◆小林 奈生さんWEB:
Nao kobayashi Art&Design

← Previous
Next →

Latest News

  • 第1回 PERCHスクールが開催されました!
    June 10, 2022
  • 高精細3Dプリンターがやってきた!
    May 10, 2022
  • 「PERCH富山」が新聞記事で紹介されました!
    December 23, 2021
  • 本日オープン「PERCH富山」
    November 19, 2021
  • 富山県知事へ表敬訪問をおこないました
    November 17, 2021

Categories

  • CHALLENGE (22)
  • EVENT (35)
  • EVERYDAY (1)
  • FACILITY (8)
  • INFO (18)
  • OTHER (6)
  • TOOLS & EQUIPMENT (6)
FOLLOW Copyright (c) PERCH. All Rights Reserved.